 |
|
 |
いったいどれだけの鍼灸師がその役割を果たせているのでしょうか?
25年もの臨床経験を踏まえ、その術を伝える時が来たと思えるようになってきました。過去には鍼灸専門学校で臨床指導をしていたこともあり、数多くの卒業生から臨床に関する相談を受けることもしばしばあります。この塾で伝えたいことは、この道に夢を抱き努力する学生方に『地道に手を抜かず、目の前の患者様と向き合う姿勢を身に付ければ、必ず自信を持ってやっていける。』ということです。その為には派手な鍼灸術は特に必要ではなく、基本的な技術をしっかり確実にブレずに提供できるかにかかってきます。そこに患者様を愛しむ心が備わっていれば十分鍼灸師として、その役割を果たせるものと確信しています。そのことをナヴィア鍼灸塾を通し伝えたいのです。
|
|
 |
① |
講義 |
|
臨床に特化したセントラルの流儀を伝授し、鍼灸師としての
基本を理解することを目的とする。 |
|
|
② |
実習 |
|
理科した内容を身につけてる為に繰り返し行い完成度を高め
ていく |
|
|
③ |
カンファレンス |
|
理解を深める為に参加者全員による討論形式で意見交換をする。
ここでの考察が応用へのヒントになって行く。 |
|
|
④ |
フォロー |
|
技術的フォローアップを徹底する。 |
|
|
⑤ |
実践 |
|
それぞれの実際の臨床に用いる。 |
|
|
|
 |
|
1回 |
|
セントラルたなか鍼灸院の流儀 ~施術者として必要なこと~ |
|
2回 |
|
病態把握 ~4カテ所見による病態把握~ |
|
3回 |
|
4カテ所見の解決法 ~これを施せばこうなる~ |
|
4回 |
|
リャン(温灸法)について ~作成、販売、活用法~ |
|
5回 |
|
腰痛治療 ~坐骨刺鍼法~ |
|
6回 |
|
膝痛治療 ~膝刺鍼法~ |
|
7回 |
|
頚肩腕痛治療 ~頚椎症刺鍼法~ |
|
8回 |
|
肩関節痛治療 ~肩刺鍼法~ |
|
9回 |
|
自律神経調整法 ~兪穴法~ |
|
10回 |
|
脳内活性 ~頭鍼療法から応用、美顔鍼~ |
|
11回 |
|
小児はり ~健やかな子供の成長を応援する~ |
|
12回 |
|
症例検討 ~カンファレンス~ |
|
|
|
申し込み・・お問い合わせは下記アドレスよりお願いします。
https://navya928.wixsite.com/c-tanaka/blank-1
|
|
|
|
|